MENU
カテゴリー
\\ 家づくり情報収集の太鼓判! //
絶対家づくりの後悔をしたくない人はこちら

【2022年3月電気代】LIXIL建て得 6か月間の太陽光発電量を発表

エラ子

LIXIL建て得
3月の電気代(5月請求)で
ようやく春を感じられるのか?!

過去のエラ子

寒い冬を越えたで~

エラ子

この記事はこんな人に読んでほしい

  • LIXILの建て得ってどうなの?と迷っている
  • 今後オール電化や太陽光発電を検討している
  • いつか注文住宅を建てたい
  • 興味本位でひとんちの電気代が知りたい
エラ子

この記事を読むと、
5人家族のリアルな電気代
半年間の基軸がわかるで

目次
スポンサーリンク

我が家は《LIXIL 建て得》+《オール電化》

LIXIL建て得 太陽光発電とオール電化Eプランのエラ子邸

我が家のかんたんな情報は下記のとおりです。比較のご参考までに。

  • エラ子と息子2人&両親同居の5人生活
  • LIXIL「建て得」採用の高気密高断熱住宅
  • オール電化の「建て得ライフE」住宅

「建て得」について簡単に説明すると、

タダ同然で太陽光発電を
つけてあげるから
使わなかった発電量(売電)は
10年間LIXILにくださいね

というイメージです。

※エラ子邸は蓄電池は設置できないプランです。

エラ子

ちなみに太陽光発電設置は
自費の方がお得やで
上限撤廃の異常事態には
なおさら!

過去のエラ子

なんで損する方選んだん?

エラ子

ひとまず
お金がなかったからやん?

お金がある人は自費でつける方が(今なら)実はお得です。

>>太陽光発電システム自費設置シミュレーションはこちら

《建て得》2022年3月利用電気代(5月請求分)発表

建て得の2022年3月利用電気代5月請求分の明細
2022年5月電気代請求額

2022年5月請求 (3月使用分) 

15,988円

過去のエラ子

これは…!!
ご利用日数が
多いパターン

はい、そうです。

利用した日数は2022年3月で33日分

ここ半年間で最も期間が長い月となりました。

エラ子

やっぱり!!
電気代高い1~2月の
請求日数が少ないのは
請求を高く感じさせないため説
再浮上やん

過去のエラ子

その線
まんざらじゃないと
思い始めたで

《電力使用量・電気代》半年分を比較してみた

利用日数は各月で違います。

利用した日数は2022年3月で33日分

2022年1月分と2月使用分は28日分になっています。

エラ子

5日間も差があるなんて!
料金が冬場高く見えない
工夫ではないかと!

過去のエラ子

グラフで分かるけど
それでも高いけどな?

半年間の電力使用量と電気利用料金

半年間の電力使用量と電気利用料金の表
エラ子

記載されている月は
請求月やから…
実際に使ったのは2カ月前の月を
イメージしてみて欲しい

過去のエラ子

ということは
12月って書いてるのは
10月に使った電気料金やな
わかりにくい!

エラ子

そういうこと
よくみたら1月と5月はほぼ一緒やな

1月と5月の請求は、11月と3月の電気使用料です。

秋の終わりと春の始まりは電気代がほぼ一緒ですね。

《太陽光発電量》半年間の太陽光発電量を発表

太陽光発電量の推移の棒グラフ

上の表はエラ子の住宅の太陽光発電による発電量の推移1か月間を表にしたものです。

50kWhの上限に近いほど太陽が出ていた『晴れの日』であることがお分かりいただけるかと思います。

では5月は発電量は多かったから電気代が抑えられたのでしょうか?

2021年10~12月の発電量の推移の棒グラフ
2022年1~5月の発電量の推移の棒グラフ

2021年10~5月の発電量の推移です。

エラ子

2021年のグラフ
発電量多く見えるけど
グラフ左横の数値をから
1月より少ないと
伝われば嬉しいです

過去のエラ子

よく見たらタイトルの
半年分じゃなくて
8か月分やないか

エラ子

お、おまけや

注目したいのは2月の発電量と3月の発電量の違いです。

今回2月の使用料が約22,000円だったのに対して、3月の使用料約16,000と約6,000円も安くなったのは発電量の違いからであることがわかります。

過去のエラ子

ということは
来月は4月使用料の請求やろ?
3月より4月の方が
発電量が多いってことは…

エラ子

さらに安くなることが
期待できる♡

しかし、太陽光による電気代の恩恵を受けるLIXILの建て得では、日中しか太陽光を活用できません。

蓄電池は10年間設置できない契約です。

昼間は使わないと損!

余っても売れない!

蓄電池に貯めれない!ということです。

そのため天気の影響はダイレクトに関係してくると予想できます。

エラ子

蓄電池まであと10年
電気代と闘って
節電のプロになりたい

【2022年3月電気代】オール電化&建て得まとめ

  • やっぱり冬の請求期間は短く設定されている?!
  • 太陽光を活用して、これからの電気代を抑えよう
  • 電気代は契約会社でも変わる 自分に合ったお得な会社を発掘しよう
エラ子

これからは安くなる季節なはず

過去のエラ子

でも燃料価格高騰は続く
ほんま家計守らな!

\\太陽光発電システム導入シミュレーション//

※審査通過率9.8%の厳しい審査を通過した

お客様評価が高い優良業者のみ紹介されているので

安心してシミュレーションできます。

【PR】タウンライフ

令和に突入し家づくりはさらに難易度が上がっています。

後悔しない家づくりのために、情報収集は必要不可欠です。

  • 描いたイメージを間取りにしてほしい
  • 希望の間取りの費用はいくら?
  • わたしに合った土地ってどんな土地?

全部無料でわかるサービスがあります。

\\ これが無料は利用したもん勝ち!//

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてな!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次