家が欲しいけど
どのくらい
頭金をいれるか迷うなぁ
昔は住宅購入費用の
3割を頭金で準備するのが
主流やったけど
令和はちょっと違うで
- 頭金をいくらいれようか迷っている
- 頭金なしを検討中。でも不安がある
- 頭金は3割いれようと思っている
- 今後住宅ローンを組む予定がある
この記事を読むと住宅購入で
頭金を入れるメリットや
デメリットを踏まえたうえで
自分にあった頭金とは?
がわかるで
頭金なしはヤバくない
頭金なしで家を買うなんて、ヤバい人。と思われそうですが、そんなことはありません。
実は、住宅購入時に「頭金なし」を選ぶ人が増えています。
《住宅ローン》住宅購入に頭金なしを選ぶ人の割合
2022年のミライ研1万人アンケート調査結果によると、住宅購入時に頭金を入れた割合は下記のとおりです。
年代 | 頭金なし | 頭金1割 |
---|---|---|
20代 | 26.8% | 11.6% |
30代 | 38.6% | 26.9% |
40代 | 29.6% | 22.8% |
50代 | 23.8% | 21.5% |
60代 | 16.4% | 14.7% |
エラ子もギリ30代で
購入したけど
頭金なしの割合の多さに
ビックリです
頭金1割を含むと
約65%もの人が
頭金をたくさん準備
しているわけではない
ってことやな
30代では顕著に頭金なしで住宅を購入している人が多いですが、全体的な数値は下記の通りです。
- 頭金なし… 24.3%
- 頭金1割… 19.7%
40%以上の人が頭金を十分に準備せず住宅購入していることがわかります。
参考:「住まいと資産形成に関する意識と実態調査」(2022年)
頭金ってそんなにたくさん
準備せんでいいってこと?
そもそも頭金を入れるって
どんなメリットがあるんか
みてみよう
《頭金を払う》メリット&デメリット
頭金を支払うと、資産(手元のお金)が減ります。資産が減っても得られるメリットと、資産を支払うことで起こるデメリットを把握して、読者さんの場合はメリットが大きいのか?デメリットが大きいのか?を判断しましょう。
頭金は払うべき?
の決め手になるで
頭金を払う最大のメリット
注文住宅を建てる際に頭金を支払うメリットは、
月々の返済額を減らせることです。
頭金を支払うことで元金を減らすことができるので、返済すべき金利も安くすることが可能な場合もあります。
頭金の金額によっては、月々の返済額を数千円から数万円抑えることも可能になるでしょう。
元金に対してかかかる
利息が減るから
総返済額ももちろん
安くできるで
とはいえ資金が底をつく事態に備えて、貯金の大半を頭金で入れるのは避けましょう。
頭金は、資金に余裕がある方にのみ選択可能と言えます。
頭金を払う最大のデメリット
頭金を払う最大のデメリットは
貯金が減ってしまうことです。
注文住宅を建てる際に頭金を支払い、貯金が減ることに不安を感じる人も多いのではないでしょうか。
コロナの流行や物価の上昇で先が見えないこの時代。なるべく手元にお金を残しておきたい人も多いです。
また、近年の住宅ローン金利が安いので、頭金を入れる意味がないと感じる人もいるでしょう。
頭金を入れたことで貯金が少なくなってしまったり、なくなってしまったりする場合には、無理して頭金を支払う必要はありません。
- 急に仕事を休まないといけないことが起こった
- 勤め先の会社が倒産した
- 予測していなかった大きな出費が発生した(保証人になっていたなど)
- 身内の不幸が重なった
貯金から捻出できれば何とかなる事態も、貯金の大半を頭金に払ってしまっては支払えません。
不測の事態は個人だけではなく、社会情勢でも起こります。現状の燃料費の高騰がいい例ですね。
例えばやけど資産運用で
住宅ローンの金利分を
利息として受け取れるなら
頭金をいれるより
かしこい場合もある
こんな時代に資産運用?!
こんな時代やからこそ
資産運用の視点が大事
あのリーマンショックも
長期でみれば
買い時でしかなかった
投資とか怖い…と思っている方も多いと思いますが、20年以上後まで支払うローンを組もうとしているのであれば、20年運用するのが怖いというのも変な話です。
というのも、20年間ローンを組む=金利を支払う(損をする)ことを前提にしているのに対し、20年運用するのはリスクが極端に少ないデータがあります。
2022年までの100年間、大暴落は約10年に一度の頻度で起こっています。いずれの時代も、5年程度の短期ではリスクは数%ありましたが、20年以上運用した場合の元本割れは起こっていないのです。
だからといって今後元本割れが起こらないというわけではありませんが、確率は低いといえるでしょう。
住宅ローンを組むよりもよぽどリスクが低く、夢と希望がある話だと思いませんか。
つみたてNISAはもっとも安心して継続できる上に、本来課税される税金も不要というお得な制度です。
エラ子も個別銘柄の
株式投資は損したけど
つみたてNISAは安定して
継続できてる
精神的にも安定して
ええなぁ
頭金いれるか
資産運用するかは
自由や~
エラ子は運用する派
リスクは0ではありませんが、すでに負債を約束して住宅ローンを組むことを考えれば、資産運用もひとつの手段です。
エラ子のおすすめはSBI証券か楽天証券。両方持っています。ただ、楽天証券は以前はポイントがつきましたが、今はサービス内容が縮小され続けており、SBI証券に軍配が上がっています。
とはいえ頭金なしは
自己資金ゼロとは違うから
自己資金は別に準備しておく
必要があるで
あと諸費用とか
手付金ってのも
あるんやった
まとめ
頭金なしでの住宅購入は無謀ではありません。頑張りすぎて頭金を入れた場合に比べ、むしろ無理のない住宅ローンの借入額におさまりやすいといえるでしょう。しかし、資金がゼロでの借り入れは禁物。
頭金なしと自己資金0は全く異なります。
自己資金を準備しておくことで、もしもの事態にも備えられます。ぜひ無理のない住宅ローンで、あたたかいマイホームを手手に入れましょう。
- 頭金なしの世帯は2022年 4人に1人の割合
- 頭金1割の世帯は2022年 5人に1人の割合
- 30代は頭金なしで購入する傾向が強く 3人に1人が頭金なしで購入
- 資金に余裕がある場合は、頭金をいれるのはあり
- 頭金を入れたつもりで、資産運用をするのもあり
- 頭金なしと自己資金0は違う
- 諸費用や手付金の準備は別途必要
頭金だけじゃない
たくさんの費用が必要に
なるけど、後悔せんように
ひとつずつクリアしていこう
マイホームの夢は続く…!
コメント