MENU
カテゴリー
\\ 家づくり情報収集の太鼓判! //
絶対家づくりの後悔をしたくない人はこちら

【2022年4月電気代】売電VS買電 どっちが勝利か発表します

エラ子

LIXIL建て得
4月の電気代(6月請求)は
また違う課題が見えてきた

過去のエラ子

今度はなんや?

エラ子

この記事はこんな人に読んでほしい

  • LIXILの建て得ってどうなの?と迷っている
  • 今後太陽光発電を検討している
  • オール電化を検討している
  • 興味本位でひとんちの電気代が知りたい
エラ子

この記事を読むと、
LIXILとの日中の電気の
取り合いの勝敗がわかって
環境改善への意識まで
芽生える…かも!

目次
スポンサーリンク

我が家は《LIXIL 建て得》+《オール電化》

ECOの文字が書いたキューブの木製ブロック

《両親と子ども2人(メンズ)の5人家族》

我が家はオール電化の「建て得ライフE」の住宅です。

建て得について簡単に説明すると、

『タダ同然で太陽光発電をつけてあげるから

使わなかった発電量(売電)は10年間LIXILがいただくよ。屋根だけ貸してね』

というイメージです。

※エラ子邸は蓄電池は設置できないプランです。

エラ子

ちなみに建て得と
自費で太陽光発電設置は
自費の方がお得やで!

過去のエラ子

なんで建て得にしたん?!

エラ子

お、お金ないから…

お金がある人は絶対自費でつける方が(今なら)お得です。

\\太陽光発電システム導入シミュレーション//

審査通過率9.8%の厳しい審査を通過した

お客様評価が高い優良業者オンリー

だから安心のシミュレーション♪

《太陽光発電量》売電VS買電

エラ子

さっそく建て得でどのくらい
LIXILさまに持ってかれてるか
検証してみるで!

過去のエラ子

言い方!

LIXILの建て得では発電した電気は日中しか使用できず、蓄電池の設置も10年間はできません。

10年間に発生した売電はLIXILに献上する仕組みです。

なるべく日中に電気を使い、夜節約するのが攻略ポイントですね。

エラ子

1ヶ月まるまるのデータ
最新の5月分を
ご紹介します

※わかりやすいように発電量より金額を、金額を見ていただければダイレクトに伝わるのではないかと思います。

5月は日照時間も十分で天気がいい日も多く、太陽光の恩恵が大きい月でした。

そして自家消費できているのはわずか47%

売電額17,156円に対して、我が家で購入している(電気代かかってる分の)買電は9,677円となりました。

エラ子

約1.8倍もお稼ぎの
LIXILさま圧勝やないか!

過去のエラ子

エラ子の家は
太陽光パネル乗ってる量
少ないからなぁ

エラ子

ちゃうで
もっと乗っててたら
もっとリクシルさまが
お得なんやで

過去のエラ子

あ、そっかw
使い切れんで持ってかれる
量増えるだけやもんな

エラ子

誤解がないようにいうけど
冬場は売電が少ないから
リクシルの儲けは少ない

過去のエラ子

結局トータルでは
WINWINってことで
ええかな?

エラ子

これからの家に
太陽光発電は
つけるべしやで

表示されている買電と、実際に請求される電気代との誤差があるようです。

4月の買電額を当月請求額を比較すると3,000円弱の違いがありました。

実際は買電の表示よりも電気代は若干高いことがわかりました。

再エネ発電促進賦課金がちょうど差額と同じくらいの金額なので、再エネ発電促進賦課金が加算される前の金額なのかもしれません。

エラ子

再エネ賦課金てなに?
って人は下記の記事も
参考にしてください

《建て得》2022年4月利用電気代(6月請求分)発表

2022年4月電気代請求額

2022年6月請求 (4月使用分) 

12,202円

※先月より3000円くらい安くなりました

過去のエラ子

これは…!!
先月に続き
ご利用日数が
多いパターン

はい、そうです。

利用した日数は2022年4月で33日分

3月に続き、ここ半年間で最も期間が長い月が2ヵ月続きました。

エラ子

電気代高い真夏に向けて
日数調整しているに
違いない

過去のエラ子

金額が高くなる夏と冬は
月の請求日数が少なくして
請求を高く感じさせない
工夫してる説

《利用料金と利用料》月別で比較したらきれいな山型に

エラ子

グラフの月の表示は請求月
実際に使った電気は
2カ月前やで

過去のエラ子

ということは
12月って書いてるのは
10月に使った電気料金やな

エラ子

そういうこと!
グラフのきれいな山型を
みてください!

電力使用量と電気利用料金

驚くほどきれいな左右対称の山になりました。

1月(グラフ上は3月の表示)が最も高いのが印象的です。

《売電と買電》グラフできれいな反比例が判明

下記の表は2022年半年間の売電と買電の棒グラフです。

おわかりいただけますか?

エラ子

なんてきれいな反比例!

売ってる電気69,015円に対して

買ってる電気86,677円です。

過去のエラ子

やっぱり
電気の節約は必須やな

エラ子

特に夜に使う電気を
いかに少なくするかを
検証していきたい!

あきらめずに探求を進めたいと思います。

《注意喚起》電力需給ひっ迫注意報&警報の発令が見込まれる

2022年3月、政府は初めて東京電力での『電力需給ひっ迫警報』を発令しました。

さらにまだ6月にもかかわらず、度重なる猛暑を記録。

電力需給ひっ迫注意報が発令。

過去のエラ子

予想外の寒さや暑さが
電力のひっ迫を呼ぶ
ってことや

『予想外』はだんだん
起こる頻度が増えてる
普通になるのも時間の問題
電力ひっ迫を助けるのも
太陽光発電の大事な役割
なってきてるで

買電が減れば、社会問題である電力ひっ迫への助力になります。

丈夫な太陽光とのお付き合いは今後の日本のために重要な個人の力と言えますね。

エラ子

とはいえ電気代は安いに
越したことはない

太陽光による電気代の恩恵を受けるLIXILの建て得では、日中しか太陽光を活用できません

蓄電池は10年間設置できない契約です。

昼間は使わないと損!余っても売れない!蓄電池にも貯めれない!ということです。

過去のエラ子

夜間の電気を発電で
カバーできる蓄電池は
電力ひっ迫を助ける
未来の必須アイテムに
なるってことか

エラ子

はやくつけたいなぁ

値上げの影響を受けるのは省エネ賦課金燃料費調整額という項目で、どちらも使用した電気量に課金されます。ここでいう「使用した電気量」とは、「請求された電気料金の電気」のことです。自家発電した分はもちろん対象外。

つまり、自家発電した分でまかなえれば、電気代値上げの影響はほぼ皆無なのです。

エラ子

「建て得」は太陽光発電システムを
安くで導入できるけど
売電・蓄電ができない契約が基本

過去のエラ子

じゃあ、もし建て得にするなら
新しく出た蓄電池プランが
ええかもしれんな

エラ子

他の施工業者さんで
自費設置した場合も
一緒に比べられたら
なお選択肢が増えるで

\\太陽光発電システム導入シミュレーション//

審査通過率9.8%の厳しい審査を通過した

お客様評価が高い優良業者オンリー

だから安心のシミュレーション♪

《2022年4月電気代》オール電化&建て得まとめ

  • 売電はリクシルさまの圧勝
  • つけられるなら初めから蓄電池をがおすすめ
  • 太陽光の活用は社会問題『電力ひっ迫』の一助になる
  • 電気代は契約会社でも変わる 自分に合ったお得な会社を発掘しよう
エラ子

猛暑の2022年
梅雨もあけたし
おそろしいな

過去のエラ子

雨降らんかったし
燃料価格高騰は続く
ほんま家計守らな!

\\太陽光発電システム導入シミュレーション//

※審査通過率9.8%の厳しい審査を通過した

お客様評価が高い優良業者のみでのシミュレーション

安心してシミュレーションできます。

【PR】タウンライフ

令和に突入し家づくりはさらに難易度が上がっています。

後悔しない家づくりのために、情報収集は必要不可欠です。

  • 描いたイメージを間取りにしてほしい
  • 希望の間取りの費用はいくら?
  • わたしに合った土地ってどんな土地?

全部無料でわかるサービスがあります。

\\ これが無料は利用したもん勝ち!//

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてな!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 初めまして。
    只今地元の工務店で新築予定です。
    何かと値上がりの状況で、初期投資が小さい「建て得」を勧められてます。
    エラ子さんは「自費設置」をお薦めしてますが、蓄電機能のある「建て得でんち」の採用ならどうでしょうか?
    こちらは費用が220万ほどかかります。
    車からの住宅への供給はダメなので、リーフの購入も迷ってます。
    実費の場合(PV、蓄電池、V2H、工費共)の見積はまだ頂いてませんが、
    エラ子さんならどう思われますか?

    • コメントありがとうございます。
      はじめましてめーたんさん。エラ子です!
      うちが建てるときにはちょうど入れ替わりの時で、新しいプランが建て得でんちでした。(なので選べなかった)
      あったらでんち付を選んでたと思います!
      この数年で時代が大きく変わりました。予測は困難な物ばかりで、間違いなく世の人すべてが影響を受けています。
      建て得のデメリットのひとつは「10年間で家を手放すなどの事態が起こればすべて一括返済」です。10年以内に想像もしていないことが起こる可能性はあります。
      蓄電池ありなしに関わらず、自費設置できるなら自費がおすすめです。
      年々下がる売電価格も、10年後には利益にはならないでしょう。※電気代が高騰していることを考えれば利益と換算する考えもありますが。
      そして近年、ご存じの通り物流や資材・設備の価格高騰が建築業界へ影響を与えています。
      《重要→》ロシア情勢に伴う住宅業界への影響はこれからと言われています。
      そのため現在の予算より1割は価格を下げて検討してもらうことをおすすめします。
      それでも自費でつけられるなら太陽光自費設置を、余裕がなければ建て得の蓄電池、次に建て得をおすすめします。わたしは余裕がなかったですw
      エラ子の意見がお役に立てれば嬉しいです。
      めーたんさんのステキな家づくりと幸せな生活を心から応援しております。

エラ子 へ返信する コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次