注文住宅– 注文住宅を勉強したい方へ贈る 経験と知識の章 –
-
【ついに電力会社乗り換え】デメリット覚悟!LIXIL TEPCO建て得でんきから関西電力へ
LIXIL TEPCOの「建て得でんき」で節約を繰り返しなんとか乗り切ってきたけど驚愕の値上げ幅についに白旗… 電力会社乗り換えるん? 乗り換えます!この記事はこんな人に... -
【建て得でんき】キター!4月から電気料金単価改定通知|関西電力でいくら上がる?
3月 春もすぐそこそんな日に届いた封筒がこちらです 嫌な予感しかしませんが中身を見てみます この記事はこんな人におすすめ 2023年4月の関西電力管轄 建て得でんきの... -
【価格差〇〇〇万!?】大手ハウスメーカーが地元工務店より高い5つの理由
ハウスメーカーの坪単価に目ん玉が飛び出たんですけど… 地元工務店で注文住宅を建てたエラ子です今回はハウスメーカーが高い理由を掘り下げてみました この記事はこんな... -
【屋根貸し】1年住んで「建て得解約」支払いシミュレーションしてみた
建て得利用の施主エラ子です建て得の解約でいくら必要か調べてみました 契約後に解約しないとあかんくなったらどうなるか心配… この記事はこんな人におすすめ 太陽光発... -
【LIXIL建て得】窓の結露 報告会 in大阪 10年に一度の大寒波ver
LIXIL建て得は高気密高断熱ZEH以上の住宅やけど結露がないってほんま? 大寒波がやってきた2023年1月25日建て得でリアルに居住中エラ子邸の窓状況を報告します この記事... -
【トナリスク】評判・口コミ・費用は?|ご近所トラブル回避のサービスがあるって本当?
家は欲しいけど近所に変な人がおらんか心配なんですけど トナリスクってサービスで近所の情報収集してくれるで この記事はこんな人におすすめ 引っ越し先の自治会のルー... -
【LIXIL】SW(スーパーウォール)って寒いの?工法&建て得体験談 ~冬編~
我が家はSW工法で建てたスーパーウォールの家です 工務店から建て得というプランをすすめられた結果スーパーウォール工法を採用。 スーパーウォール工法の家に住んでみ... -
【高気密・高断熱住宅】めちゃ乾燥する理由とは?5つの対策で冬も快適加湿!
高気密高断熱住宅が乾燥しやすいのは本当です!! コロナやインフルエンザかかりやすくなるやん睡眠の質も下がるかも… そこでこの記事では乾燥する理由と合わせて対策を... -
【注意点あり】注文住宅の総費用内訳と頭金の平均値 頭金は必須なの?
家が欲しいけど何にいくらかかるんやろ? 家の価格はピンキリやけど目安になる費用の割合をお伝えします この記事はこんな人におすすめ 注文住宅の費用の目安が知りたい... -
【注文住宅】手付金ってなに?戻ってくる?費用相場と支払い時期
手付金てなに?払わなあかんの?いつ払うん??いくらくらい? この記事を読んでほしいのはこんな人 注文住宅でいう手付金について知りたい 手付金は頭金のことだと思っ... -
※閲覧注意※【注文住宅ブログ】家づくりの後悔11連発!(契約~住んでみて編)
7年間かけていろいろ試行錯誤と勉強をしたけど家づくりには後悔が多々ある施主のエラ子です 大切な家づくり後悔とかしたくない! 大切な家族のための家づくり後悔が1... -
【台風直撃】建築中の住宅は大丈夫?絶対濡らしちゃダメなものとは
「今家を建ててるんだけど、台風が来るみたいで心配…」 「これから家づくりを考えているけど、台風の対策はどう必要なの?」と思っていませんか。 台風といえば強い雨と...